こんにちは。
9/11にアップルのKeynoteがあったわけですが、 うーん、、なんか 微妙ですよね。
iPhone 11、iPhone 11 Pro

まず、このカメラ … どうなんでしょう …
なんだか不格好だし、世の中の人そんなにiPhoneにカメラ性能求めてますかね …
最早iPhoneではなく、電話ができるiCameraではないか…
今回の新iPhoneは、ただカメラが良くなっただけ。CPUはいつも通り1グレード上がってA13 Bionicになったそうですが、正直チップが上がっても体感的にはあまり分からないですよね。 機能もデザインも頭打ちなんでしょうね。
それとネーミング。Proって何?iPhoneのプロ仕様ってことなんでしょうか?
一体、何のプロがこのiPhoneを使うんでしょうか。
ProがつかないただのiPhone 11はなんだか廉価版みたいだし。
もうあんまりiPhoneには興味がなくなってしまったなぁ。
このプロモーションムービーもイマイチですよね。
カメラが性能が良くなったとか、防水性能が向上したとか、全くワクワクしませんね。
https://www.apple.com/jp/iphone/
iPad (第7世代)

第7世代ということですが、9.7インチから10.2インチにサイズアップ して、ちょっと性能良くなって、ちょっと安くなったくらいですね。チップもA10のままだし。
エントリーモデルとしての位置付けなんでしょうね。
https://www.apple.com/jp/ipad-10.2/
Apple watch series 5

常時表示になったんですね。しかもバッテリーの持ちは前のまま。これは良いんじゃないでしょうか。
あとは方位がわかる「コンパス」が追加されたり、チタンモデルが追加されたり、セラミックモデルが復活したり、値段が前モデルよりも少し安くなっていたりと。
https://www.apple.com/jp/apple-watch-series-5/
個人的にはApple watch series 3の値段が19,800円〜とだいぶ安くなったみたいなので、旧モデル好きの私としては気になりますね♪
コメントを書く